野球とおしゃれに興味があり、スポーツメーカーに勤めるか、ファッション関連に進むかの二択に絞って就職活動を行う。チュチュアンナに決めた理由はアパレル業界の中でも注目の成長企業であったことと、若手が活躍していることに惹かれたから。「平均年齢30歳という若手の中で自分も活躍したいと思いました」。
タイツやパンスト、レギンス、スニーカーソックス、雑貨のMDを担当しています。私のミッションは、お客様に喜んでいただくための最高の売場づくりや商品立案を行うためのチーム経営。チームメンバーであるMDAやDB、VMDなど11人のプロとともに、商品の品揃えや販売予測、発注数量、POP、陳列、打ち出し方法などを相談・決定しています。例えば2017年の秋冬はパンツ主流のファッションが流行るとされていたため、タイツは前年の5~6割の売上を予測…しかし実績はそれを軽く上回りました。なぜか。トレンドが予測と違ったこともありますが、いいものをつくれたからこそ成果があったというのが私の見立て。実はこの時のタイツは各部のサイズ感を見直し、従来品とはひと味違う商品になっていたのです。年間84億円もの売上を任される責任は重いですが、お客様に価値あるものをお届けして確かな成果が得られる仕事に、私は大きなやりがいを感じています。